東照宮鼓楼

栃木県日光市山内に日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)があります。
東照宮の鼓楼は陽明門の前に鐘楼と東西に対称的に配置されています。陽明門に向かって左側です。神仏習合時代の名残で、鼓(太鼓)を収蔵しています。間口3間、奥行2間、入母屋造り、銅瓦葺きで、袴腰が付けられています。江戸時代前期の寛永13年(1636)に建てられています。明治41年(1908)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |