東照宮仮殿鐘楼

栃木県日光市山内に日光東照宮仮殿(にっこうとうしょうぐうかりでん)があります。
東照宮の仮殿の鐘楼は間口1間、奥行1間、一重、切妻造り、こけら葺きの建物です。江戸前期の元和から万治年間(1615-1660)に建てられたと思われます。昭和19年(1944)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |