fc2ブログ

大輪寺

大輪寺
 長野県上田市中央北に大輪寺(だいりんじ)があります。
 天照山大輪寺は曹洞宗のお寺です。創建ははっきりしませんが、昔は真田方面にある戸石城のふもとの畑山にあったといわれています。
 真田昌幸が上田築城の時、夫人の寒松院(法号)の発願により、上田城の鬼門にあたる現在地に再建されました。生前の寒松院は山手殿とか京の御前と呼ばれ、昌幸の3回忌に自害したと伝えられています。大輪寺には寒松院の墓があります。
 真田家が松代に移封されたあとは一時衰退したようです。仙石上田藩3代藩主・仙石政明が貞享元年(1684)、仙石忠政(法光院殿天庵宗智大禅定門神儀)の位牌を収めた事で位牌所となり、毎年籾を10俵支給され再興したそうです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

jf0rak

Author:jf0rak
全国の旅と歴史のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR