fc2ブログ

南明寺

南明寺
 奈良県奈良市阪原町に南明寺(なんみょうじ)があります。
 医王山南明寺は真言宗御室派のお寺で、奈良市の中心部から柳生の里へ通じる柳生街道沿いにあります。寺伝では敏達天皇4年(575)、百済の僧によってこの地に営まれた「槇山千坊」の一坊を移したと伝えられています。かつては多くの堂塔がある大寺であったようです。
 本堂に安置されている本尊木造薬師如来坐像、木造釈迦如来坐像、木造釈迦如来坐像はいずれも国指定重要文化財で、一木造漆箔で、平安時代中期に造られています。本堂より古いもののため、他から移されたものと考えられています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

jf0rak

Author:jf0rak
全国の旅と歴史のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR